日本において、2012年から中学校の技術・家庭科の授業でプログラミング教育が必修になりました。そして、2020年からは、小学校でもプログラミング教育が始まりました。
そういった背景を踏まえて、まずはプログラミングがどんなものかを体験し、プログラミングを使って、もの“づくり”の楽しさを知ってほしいと考えています。
プログラミング教育の目的
文部科学省の有識者会議はプログラミング教育の目的を「単にプログラマー(プログラム作成技術者)を養成するものではなく、論理的思考力などの育成」であると議論の取りまとめを公表しました。
プログラミングには、創造力や論理的思考力や問題解決力が欠かせません。
プログラミングを通して、こうした能力を自然に身に付け、育成するという側面もあり、注目されています。
また、プログラミングを使って、ゼロから新しいものを“つ くる” 楽しさ・喜びも体験してほしいと考えています。
Kids Labで得られること
プログラミングするときには、ほとんどがゼロからものを創り出します。
プログラミングするときには、まずは筋道を立てて考えます。そしてトライ&エラーを繰り返しながら何度も考えます。
プログラミングするときには、予期しない問題が発生することがありますが、それを諦めずに原因を見つけ、解決します。
メンバーと一緒にレッスンを受けるので、自分のアイデアや考えを出し合い、仲間と交流していきます。
レッスンの終わりにはメンバーや親御さんへ作品を発表し、自分が考えたポイントなどをわかりやすく伝えます。
小学生プログラミングコース紹介
| Programming Course 1-1 – プログラミング入門1コース — |
| プログラミングに初めて挑戦する小学生(3年生以上)対象のコースです。 「Scratch」を使ってプログラミング学習を行います。 基本操作は授業形式で一緒に進んでいきます。 自由制作時間には基本操作で習ったことを使って作品を制作します。 制作したものを発表する発表会も予定しています。 受講期間は6ヶ月(週1回90分授業)です。 ※小学1、2年生の場合はご相談ください。 ※「Scratch」はWindows、Macintoshどちらにも対応しています。 ※ご家族(ご自分)のノートパソコンを使いたい方は、持ち込み可能です。 |
| Programming Course 1-2 – プログラミング入門2コース — |
| 「Scratch」でのプログラミングに慣れている小学生対象のコースです。 「Scratch」を使ってプログラミング学習を行います。 プログラミング入門1コースでは習わなかった新しい機能の学習を行います。 受講期間は6ヶ月(週1回90分授業)です。 ※小学1、2年生の場合はご相談ください。 ※「Scratch」はWindows、Macintoshどちらにも対応しています。 ※ご家族(ご自分)のノートパソコンを使いたい方は、持ち込み可能です。 |
| Programming Course 2-1 – プログラミング活用コース — |
| 「Scratch」でのプログラミングに慣れている小学生対象のコースです。 「Scratch」とプログラミング可能ロボットを使用してロボットプログラミングに挑戦します。 基本操作は授業形式で一緒に進んでいきます。 受講期間は6ヶ月(週1回90分授業)です。 ※教材として、別途、ロボットキット(12000円〜13000円(税別))が必要になります。 |
YouTubeでも見ることができます。
mBot 小学生プログラミング ロボットにプログラムしよう!!
線に沿って走るロボットです。これはデフォルトの設定です。
その他にも、動いている間、壁や障害物を避けることができます。
もちろん、ボタンを使って、方向やスピードを調節できます
mBot 小学生プログラミング ロボットにプログラムしよう!!
線に沿って走るロボットです。これはデフォルトの設定です。
その他にも、動いている間、壁や障害物を避けることができます。
もちろん、ボタンを使って、方向やスピードを調節できます
YouTubeでも見ることができます。
mBot チューリップとキラキラ星
演奏ができるようになった!!
チューリップと キラキラ星と!!
「1」押すとチューリップ。
「2」押すとキラキラ星。
今度はLEDと連動させてみよ。。。
mBot チューリップとキラキラ星
演奏ができるようになった!!
チューリップと キラキラ星と!!
「1」押すとチューリップ。
「2」押すとキラキラ星。
今度はLEDと連動させてみよ。。。
料金表
| 内容 | 価格(月額) | |
|---|---|---|
| 入会金 | 1家族あたり | 3,300円 |
| プログラミング入門1コース | 1ヶ月* | 13,200円 |
| プログラミング入門2コース | 1ヶ月* | 13,200円 |
| プログラミング活用コース | 1ヶ月* | 15,400円 |
| キット:Bluetoosh版(予定) | 13,200円 | |
| キット:2.4G版(予定) | 13,750円 |
※受講料は、月の最終授業日に、翌月分を現金にてお支払いください。
※コースごとにテキストや教材費(キット代)が別途必要です。その都度、現金にてお支払いください。
テキスト代・教材費(キット代)は変更する場合があります。あらかじめご了承ください。その場合は事前にお知らせいたします。
*週1回90分授業です。
※金額は、税込価格です。
子ども達が “つくる” を体験できる場所としてKids Labを創りました。
この1つの体験が子ども達の可能性を大きく広げると思います。
そこには..
新しい世界が
待っているはず!!


授業内容や料金、通い方など、皆さまからよくいただくご質問をまとめました。
疑問はここで解消できます。



