最近、i.tes+【アイテスプラス】のホームページからGoogle Workspace(グーグル ワークスペース)に関するお問い合わせが増えています。
「独自ドメインのメールを使いたい」
「無料のGmailと何が違うの?」
「ビジネス用に切り替えたほうがいいの?」
——そんな疑問に、この記事でポイントを押さえてお答えします。
アイテスプラスは業務基盤としてGoogle Workspaceを採用しています。
また、導入サポート時には無料版Gmailの活用方法もあわせてご案内しています。
🌐 Google Workspaceとは?

どこからでも、誰とでも、いつでも働ける
会社の“働き方”を支える仕組み
Googleの環境で、メール・予定・ファイル・ビデオ会議をまとめて使えるサービスです。
この“働き方”を支える仕組みという考え方が、以下の体験につながります。
- どこからでも:インターネット上の15の主要アプリをブラウザでフル活用。
- 誰とでも:社内外と”同じファイル”をリアルタイムでコラボレーション。
- いつでも:必要な情報が、すぐ・迷わず見つかり、常に最新版。
そして最大のポイントが、独自ドメイン(例:ites-plus.com)でGmailを標準運用できること。
見た目はGmailでも、管理・セキュリティ・共有などビジネス利用に最適化されています。
一目でわかる:無料GmailとWorkspaceの見分け方
Gmail画面の右上エリアを見るだけで、無料版Gmail(個人用)か、Google Workspace(ビジネス用)かをサッと判別できます。
無料版Gmail(個人利用向け)
個人アイコンのみが表示されます。
アドレスは@gmail.com です。
管理機能は個人設定のみです。

Google Workspace(有料/企業・チーム利用向け)
会社ロゴや組織バッジが表示されます。ブランド統一にもつながり、社外への信頼感が高まります。
アドレスは独自ドメイン(@your-company.com)のビジネス用アカウントです。
管理機能は組織ポリシーやセキュリティ設定があります。

⚖️ Google Workspaceと無料版Gmailの違い(概要)
⚖️ Google Workspaceと無料版Gmailの違い(概要)
| 項目 | 無料版Gmail | Google Workspace |
|---|---|---|
| 独自ドメイン | 設定すれば可(手動運用) | 標準対応(info@〇〇.jp など) |
| 容量 | 15GB(個人) | 30GB〜無制限(プランによる) |
| セキュリティ | 個人設定のみ | 組織管理・2段階認証あり |
| 管理機能 | なし | 管理コンソールで一括管理 |
| サポート | なし | Google公式サポートあり |
| 費用 | 無料 | 月額 約900円〜/1ユーザー |
✅ メリット・デメリットまとめ
| 項目 | 無料版Gmail | Google Workspace |
|---|---|---|
| メリット | 無料・手軽、使い慣れたUI、独自ドメイン送受信も設定可能 | 独自ドメイン対応、管理・共有が簡単、セキュリティとサポートが充実 |
| デメリット | 組織管理・セキュリティ・サポートが限定的 | 月額費用が必要、個人用途ではオーバースペックな場合も |
🙆 どんな人がどっちを使うと良い?
| 利用目的 | おすすめの選択 |
|---|---|
| 個人利用・副業・小規模運用 | 無料版Gmail+独自ドメイン設定 |
| チーム・法人・セキュリティ重視 | Google Workspace |
ビジネスで使うなら、Google Workspaceを強くおすすめします
信頼性とブランド:
@gmail.comより@ites-plus.comが名刺や署名で好印象。
情報セキュリティ:
ポリシー設定、セキュリティ強化、ログ監査、メール保持(Vault)など業務運用に必須の機能。
※利用できる機能はプランによって異なります
スケール:
ユーザー追加やストレージ拡張、アプリ連携まで、成長に合わせて拡張可。
✉️ 無料版Gmailでも「独自ドメイン」で送受信できる?
答えは……はい、可能です!
- ドメイン側でメールアドレスを発行(例:@ites-plus.com)
- Gmailの「他のアドレスから送信」「別アカウントのメールを確認」を設定
ただし個人〜小規模向けのテクニックです。
複数アカウントの統制・権限・バックアップまで求めるならWorkspaceをご検討ください。
詳細な設定手順は下記の関連記事でご紹介しています👇
関連記事

🧭 i.tes+【アイテスプラス】の導入サポート
推奨:Google Workspace採用
- 代表/部署アドレスを一元管理します。
- 共有・バックアップ・権限管理・端末紛失時のリスク対策を管理コンソールで運用します。
ケースにより:無料版Gmailの設定紹介
- 期間限定プロジェクト/副業・個人事業の初期段階など、費用と規模に応じて“まずの一歩”を提案します。
アイテスプラスでは、要件とご予算に合わせて最適な始め方をご提案します。
プラン選定、初期設定(ドメイン/DNS/セキュリティ方針)、運用ルールづくりまで、まとめてサポートしています。
導入のご相談はお気軽にどうぞ😊
関連記事


コメント